サロンで2年以上勤務していて自分のサロンを持つことに憧れがある、
今のサロンにすごく不満があるわけじゃないけど、環境を変えたいと思っている、
けど自分には無理なんじゃないかな。とか資金がないからできないな。
そんなふうに思っていませんか?
開業に必要な資金は融資を受ける方法もあるし、オープンに合わせて集客も売上もうまく回れる環境を整えればお店も安定します。
そのための3つのポイントをお伝えしていきます!
と、その前に質問があります!
あなたはサロン勤務歴何年ですか??
独立したいな、自分のサロンを持ちたいな。そう思ったことありますか?
ネイリストになった時、最初から自分でサロンをやりたい。そう思っていましたか?
ネイリストになるために資格を取得したり、独学で勉強したりする人たちは将来的に最初からサロンを始めてしまう人、ネイルサロンに就職する人と分かれると思いますが、私は後者でした。
心の奥底の方には、初めから独立したいと思っていたのだと思います。
実際にいつか独立したいと思ってネイリストやっている人は多いと思います。
けど私はサロンで着実にネイリストとしての技術が向上していく中でも、中々独立に踏み込めずに9年近くネイルサロン勤務を続けていました。
あるきっかけで独立してプライベートサロンをオープン。今3年が経ち、毎年売り上げは右肩上がりに安定しています。
私が実践してきた独立を成功させるための3つのポイントをお話ししていきます。
- 次に進むために今のサロンを辞めること
- 開業に必要な準備をすること
- オープンまでにうまく回る準備をすること。
この3つのポイントを正しく抑えることができれば、独立、開業は成功できます。
1の次に進むために今のサロンを辞めること、当たり前のことですがまずはやめないと始まらない。けど辞める決定打に欠けるのですよね。
ここで考えて欲しいことがあるんです。今のサロンを辞めて独立した方がいいメリットを5〜10個炙り出してみてください。
そうすると環境を変えて前に進む原動力が見つかります。
2の開業に必要な準備をすること、そのための資金調達や収支計画など、サロンの営業に必要な準備を整えられればもうサロンオープンです。
3のオープンまでにサロンの売上がうまく回るように準備すること、集客の動線を作り、店舗の状態を整えることでもう開業できますよ。
私はこれらのポイントをしっかり踏まえて準備をしてきただけで、オープン初月に売上50万、1年で2ヶ月先まで満席のサロンになりました。ほとんどリピーター様だけて回っていて、現在は新規もストップしています。
しかもSNSは苦手だし、サロンのSNSは顔出しもしていません。
私は独立や集客が不安な人を全力でサポートさせていただくコンサルのお仕事もしております。
一緒に独立してプライベートサロンオープン目指しませんか🎶
定期的にセミナー、ライブ開催しております⭐︎最新の情報はインスタグラムで。
この投稿をInstagramで見る